ポアロ育児ブログ

こどもと学んで育児を楽しく

MENU

生後4ヶ月 ○●赤ちゃんの1日●○

生後4ヶ月になった我が子の1日をご紹介します。

4ヶ月ともなると赤ちゃんとの生活には慣れて、お出かけもいきやすくなりました!!

しかし、睡眠退行と言われるものが始まり、パパもママも体力的にしんどくなりました...

そのときの対処法やどのような生活リズムなのか参考にしていただけると嬉しいです。

f:id:poaroikuji:20210912140745j:plain

お気に入りのGAPの襟付き服♫

 

生後4ヶ月の赤ちゃんの1日

1日の流れ

7:30      起床

8:00〜8:30   散歩

8:30      授乳

8:45〜10:00  ねんね

10:00〜11:00  お遊び

11:00      授乳

11:15〜12:30 ねんね

12:30〜14:00 お遊び

14:00      授乳

14:15〜15:30 ねんね

15:30〜16:30 お遊び

16:30〜17:00 散歩

17:00      授乳

17:15〜18:00 ねんね

18:00〜18:30 お遊び

18:30〜19:00 お風呂

19:30      授乳

20:00〜7:30 授乳&ねんね(数時間おきの授乳)

 

おおまかなスケジュールはこのような感じです。

もちろん授乳やねんねの時間などはその日によって違いますが、生活リズムをつけるために毎日同じような時間になるように心がけています。

 

睡眠トラブルが出てきた!?

生後4ヶ月ちょっと過ぎから、夜の寝付きが悪い、夜中に何度も起きる、昼寝の時間が短くなるという“睡眠退行”が出てきました。

赤ちゃんの五感が一気に敏感になり、この成長が睡眠退行を引き起こすと言われています。

急に睡眠時間が短くなったため、パパ・ママが睡眠不足に...

 

解決策として、赤ちゃんの睡眠に関する本を参考に寝かしつけを実践しました。

poaroikuji.hatenablog.com

 

授乳時間について

うちは母乳で育てていますが、夜のまとまって寝る時間以外は約3時間おきに授乳をしています。

授乳については時間を決めてあげるのではなく、欲しがったらあげるようにしています。

うちの子は約3時間おきくらいにおっぱいを欲しがります。

月齢が低い頃より授乳回数が減ってきて、飲む時間も短くなり、ママも楽になりました。

 

睡眠時間について

お昼寝の時間については、1時間30分〜2時間くらい起きていたら、その後30分〜1時間ほど寝ています。

2時間も起きていると“眠たい”とぐずるので、抱っこして寝かせています。

生後3ヶ月頃までは夜5時間、6時間も続けて寝てくれていましたが、生後4ヶ月になり、睡眠退行により2時間程度で起きてしまうことが多くなりました。

夜中起きたときは、すんなり寝れるように授乳をしています。

昼も夜も寝かしつけは抱っこで行っています。

 

お遊びの時間について

起きている間はなるべく一緒に遊ぶようにしています。

遊びは1日合計2時間以上になるように心がけています。

語りかけ、絵本の読み聞かせや、おもちゃで遊んだり、童謡を歌ったりしています。

遊びで刺激を与えることで知育にもつながります。

 

散歩の時間について

天気がよければ、朝と夕方に散歩に行くようにしています。

天気と気温にもよりますが15分〜30分ほど散歩しています。

また、その日にお出かけする場合は、お出かけ時間を考慮して朝だけ散歩したりと対応しています。

見たものを説明したりなど語りかけながら散歩しています。

 

おわりに

この月齢になると“あー”や“うー”などと赤ちゃんから話しかけてくれます。

また、あやすとにっこり笑ってくれて赤ちゃんとの生活がますます楽しくなります。

しかしどんなに楽しくても、かわいくても睡眠不足や、抱っこによる疲労は溜まっていくもの…

この状況を改善したい!と思うものです。

我が家はわからないことがあればブログで同じようなことを経験したした人がいないか探したり、本を参考にしています。

うまく解決できるように夫婦で協力できたらいいですよね。

スポンサーリンク

プライバシーポリシー